S-STORE
- 衣食住のクラフトストア「S」-
![]() | ![]() |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |

S-STORE
158-0081
5-5-11 1F, Fukasawa, Setagaya-ku, Tokyo, Japan
03-6432-2358
OPEN: Tuesday - Sunday 12pm-7pm
CLOSE: Monday
(祝日の場合はOPEN。
火曜日がお休みになります。)
書籍が私の衣食住のかたちの断片を文章にしたものなら、
2016年 3月19日に駒沢にオープンした
衣食住のクラフトストア「S」は、私の衣食住のかたちを投影したミニマルな空間。
内装デザインとWEBデザインも手がけさせていただきました。
ショップを作るにあたって北へ南へ、国内外問わずいろいろな場所に足を運びました。
器の窯元やアトリエ、藍染の工房、ヴィンテージアイテムの買い付け……
その中で生まれた人やものとの出会い、そして「丁寧に手をかけて作られたもの」 。
それが「S」の礎となっています。
SEAのコレクションはもちろん、オーガニックな素材を使った、ストアのハウスブランド「S」や、
天然由来のもので作ったシャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、アロマオイル、ボディークリームなどの
オリジナルの日用品、ほか書籍なども揃えています。
「S」の服では特に、徳島藍で染められた糸を使ったセルヴィッチデニムが力作です。
Ralph LaurenのハンドニットやChampionの1950-1980年代のTee、Native American Jewelryなど、
私の視点でバイイングしたヴィンテージのアイテムも充実しており、
デニムはLevi’s 501の大戦モデルを含めたXXから66後期までを揃えました。
また、CYNTHIA ROWLEYのウエットスーツやビーチカバーアップ、
長年愛用している大好きな6人の作家さんの器や漆器、カトラリーなども並びます。
ほかにも、書籍でも紹介している、私の生活に欠かせない YOKE のキャンドルや EiR のサンケアグッズなど、日本未発売のものも。
かけ足で代表的なアイテムを紹介させていただきましたが、
そんな「S」のコンセプトは、「余白」。
余白の時間や空間から感じることはとても多いものです。
情報過多のこの時代だからこそ、情報を鵜呑みにせず、自分のフィルターに通して感じ考え判断することはとても大切なこと。
自由に手にとって触れていただいて、「もの」との対話を愉しんでいただきたい。
ふらりと立ち寄って、ギャラリー感覚でゆっくりとくつろいでいただける場所になれたら......
そんな風に思っています。